ショーシャンクの空に
すいません。今ヘロヘロに酔ってます。
つう訳で、今更ですがショーシャンク。(うう、今、キーボードがぐるぐる)
評判ばかりが先走りしてるので、期待しすぎず、とりあえず観てちょーだい。
近所のレンタル屋さんに5本置いてあるんだけど、いつも3本は貸し出し中なんだよね。
生涯のベストを何本か選べ、と言われれば、多くの映画ファンはこれを選ぶんでしょうね。
もちろん、僕もこれを選びます。
S.キングの短編は先に読んでいたのですが、そうとは知らずにこの映画を観ました。
観終わってもキングの原作とは結びつかなかったんだけど・・・(記憶力メメント)
モーガン・フリーマンの語りが秀逸。
人間の尊厳というものを深く考えさせられた作品でした。
ラストの爽快感。いい映画を観たという満足感。パーペキ(パーフェクト&完璧)かよ。
淀川長治さんの言葉をこの映画に拝借。
「この映画を観ていない人は幸せである。なぜならこの映画を今から観るという幸せを味わえるのだから。」
誉めすぎ?
| 固定リンク
« キリング・ジョーク | トップページ | 本日休業 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
酔いどれwinosさん、こんばむは笑
ショーシャンク、良かったですねぇ。
私も先に原作を読んでたんですが、原作が損なわれずに映画化された、珍しい作品でしたね。
原作と違った良さまで出てきてて!
記憶力メメント、笑いました笑
投稿: ハト | 2004年8月11日 (水) 22時26分
私は原作を後から読んだくちですが
「おお、こうくるか!」という新たな感動を味わえました。
どっちから試みても失望するどころか感動の余韻倍増なのではないでしょうか。どっちもめちゃくちゃ好きです。
淀川さんの言葉、決して誉めすぎではなく事実というところがまたすごい。確かにです。
投稿: 725 | 2004年8月12日 (木) 10時06分
はじめまして、winosさん。二日酔い中ですか?
いい作品ですよね。評判の泣けて感動というより、
私は噛み締めて味わえる感じでした。
脱走ものとティム・ロビンス好きな時期に見たので
さらにツボでしたわ。
投稿: ぱる | 2004年8月12日 (木) 11時18分
>ハトさん
おはよむございます。
もともと記憶力は弱いほうなのですが、最近は特に・・・。笑
モーガン・フリーマンのスーパーで働いているシーンが好きです。
むむ、記憶が・・。ど、どんな映画だったっけ。
も一回観よ。
>725さん
原作も味わいがあって、いいですよね。
S.キングの作品の映画化って当たりかはずれ、両極ですね。
あっ、「グリーンマイル」が当たりかはずれか微妙です。。。
> ぱるさん
はじめまして。どうもです。
只今、二日酔い絶好調です。。うぅぅ
本当に余韻を噛み締めれる良い映画ですよね。
実は昨日酔った勢いで、お盆用にと、またレンタルしてしまいました。
何回も観るならDVD買えよ!って突っ込みはなしですよ。
投稿: winos | 2004年8月12日 (木) 13時13分